健康管理

糖尿病ってどんな病気?

今日は猫の糖尿病について少しお話しようと思います。

 

糖尿病と聞くと人間の病気としても身近ですし、お腹に注射を打つイメージが浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

 

糖尿病のリスク因子はずばり「肥満」です。

犬ではホルモンの関係で♀に多いのですが、猫の糖尿病は比較的♂に多い傾向があります。

 

太ってコロコロした後ろ姿は可愛らしいですが、循環器系、整形系の疾患のリスクが増すので健康という観点から見ると要注意です。

また避妊や去勢をした後もカロリーの需要と供給のバランスの関係で太りやすくなることも広く知られていますね。

 

そして猫の糖尿病ははっきりとした症状が出にくく、一見元気に見えますが

飼い主様に気にしていただきたい症状としては「多飲多尿、多食と体重減少」です。

ただしこのような症状が出る他の病気もいくつかあるので、すぐに糖尿病と決めつけず一度検査を考えてみましょう。

 

糖尿病は血液検査や尿検査で検出可能なので、「最近よく水を飲むなぁ」や「いつも通り食べるのに体重がどんどんへってきたなぁ」など気になる症状がある場合は早めに診察にいらしてくださいね。

 

そのままにしておくと元気がなくなってしまったり、膵炎を併発してしまうリスクがあるので血糖値をコントロールしてあげる必要があります。

病気のことから、普段の生活のお悩みまでなんでもご相談ください。アニホスにてスタッフ一同お待ちしています。

 

獣医師 木下翔太

この記事のURL

定期検診の大切さ

こんにちは!看護師の塚本です。

今回は私の愛犬ケビンのことについてお話ししたいと思います。

ケビンは15歳のジャックラッセルテリアです。

 

ケビンは15歳という高齢なこともあり、3か月から半年に一度血液検査や超音波検査等の定期検診を受けています。

今年の6月末も、いつもと同じように超音波検査を行ったところ、脾臓に腫瘍がみつかりました。

5月中旬にも超音波検査を行っていましたがこの時に腫瘍はありませんでした。

高齢で麻酔のリスクもありましたが摘出手術を決意。

しかし手術一週間前に腎盂腎炎を患い手術ができるような状態ではなくなってしまいました。

腎盂腎炎の治療をし、一時は生死の境をさまよいもしましたが元気食欲共に回復し、あと2週間ほどたてば脾臓の手術ができるかと思った頃、腎盂腎炎の経過のため超音波検査を行うと

脾臓の腫瘍から少しではありますが出血していることが発覚しそのまま緊急手術を行いました。

 

手術から1か月半、今では散歩も楽しめ食欲旺盛!

若いころの様に機敏な動きをしています。

写真は術後、10日のケビン!いい顔をしています。

 

今回のことで、改めて定期検診の大切さを実感しました。

なぜなら、脾臓の腫瘍がみつかった日も、出血が発見した日も、ケビンは元気いっぱいで食欲もあり、見た目では病気であることに気付けなかったからです。

 

犬や猫は一年で約四歳歳をとると言われています。

人と同じように一年に一度の定期検診では気付けないこともあります。

犬の高齢化が進む今、安心して過ごしていけるようこまめな定期検診をお勧めします。

 

動物看護師 塚本

 

この記事のURL

熱中症にご注意を!

こんにちは!
今年も熱中症に注意の必要な季節がやってきましたね
熱中症は重症化するとワンちゃんネコちゃんの命を奪いかねません
気温が30度を超えることが予想される日は、万全な熱中症対策をしましょう!
もう実践していらっしゃる飼い主様もいらっしゃるかと思いますが再度お知らせさせていただきます

●お散歩は早朝・夜の時間帯に行く(アスファルトが熱くないことをチェックしましょう)
●日中にお外に出るときは首に冷やしたタオルや保冷剤を巻いたり、水分補給をこまめに行う
●キャリーバッグにワンちゃんネコちゃんを入れて移動する際はキャリーの中に保冷剤や凍らせたペットボトルを入れたり、通気性を良くして涼しい環境を保つ
●ワンちゃんネコちゃんをお留守番させる時はクーラーを冷房または除湿モードにして温度を27度前後に設定する。飲水できる場所は複数箇所用意しておく

以上のように対策することで、熱中症になってしまうリスクを最小限にすることができます

また、アニホスではワンちゃんネコちゃんの体を冷やすための保冷剤を用意しておりますのでお気軽にお声掛けください


獣医師 金澤
この記事のURL

体調を崩しやすい時期です

早朝はまだいくらか肌寒さが残り、日中は蒸し暑い…と、
1日の温度差が大きな時期となっていますが、飼い主様も患者様も、
体調を崩されてはおりませんでしょうか?
特に幼犬・幼猫、お年寄りの子は寒暖の差に弱いところがありますので、
エアコン等を上手に利用して室温を整えてあげましょう!

5月も残り1週間ほどで終わり、じめじめとした梅雨が関東にもやってきます。
カビてしまわないよう、フードの管理にもご注意を。

看護師 角田

この記事のURL

若い子も健康診断!

みなさんこんにちは!
メディカルトリマーの上田です。

みなさん健康診断はお済ですか?
人はもちろん、ワンちゃんネコちゃんも
1年に1度は健康診断をおすすめしています。

先日、我が家の愛犬シーズーのかりんも健康診断をしてもらいました!
まだ3歳ですが年齢を問わず突然病気を発症する場合もあります。
「うちの子まだ若いから大丈夫!」と思う方もたくさんいらっしゃると思いますが、
ちょうど一気に寒くなってきたこの時期に是非健康診断おこなってみてください☆
何かわからないことなどあればお気軽にスタッフにお問い合わせください。

ちなみにかりんは中性脂肪が高かったので
家族で「ダイエット頑張ろうね」と話し合ういい機会にもなりました。(笑)


上田
この記事のURL