アニホスブログ

宮﨑に行ったお話

もう気づけば10月で今年も残すところ2ヶ月と少しになりましたが、ここで9月8日のお話です。

1泊2日での宮崎県初めて色々観光もしたかったんですが、目的は日向坂46というアイドルグループのライブでした。

 

宮崎県に日向市という市がありそこに親近感を感じた日向坂46のメンバーが宮﨑でライブをやりたいとう思いを番組で発信したところ、約2年越しに叶ったイベント。

全然知らない場所で行う、日向坂46のライブはとても新鮮で野外球場だった事もあり、放水があったり花火が上がったりしてとても楽しかったです。

 

その後は始発の電車で青島という神社がある浜を歩いて行ける島に行きました。

中心部は自然豊かでジャングル、外側は海に囲まれた孤島のような場所でとても神秘的でした。

200円のおみくじをやろうとしたところ現金が180円しか持ってなかったので出来ませんでした。

青島からの帰りの電車は2両でちょうど朝の通学の時間でした。そこで一緒に乗っていた学生の会話が、

「おはよう~」

「おはよう」

「なんか今日人多くない?なんで?」

「昨日なんかのライブだったらしいよ」

「あー、朝テレビでやってたやつだ」

「でも、昨日で終わりだから明日は大丈夫だよ」

という会話がノスタルジックで心が洗われるような感じで良かったです。

 

10月になって、やっと最近は寒くなってきて残暑も過ぎ去ったかと思います。

寒いと動きたくなくなって気分が落ちこむ事があるとおもいますが、お家に帰れば暖かく迎えてくれて帰りを待っているワンちゃん、ネコちゃんがいると思いますので、

季節の変わり目で体調管理に気をつけて、お元気に過ごしてください。

 

                                                                                看護師 高橋

 

この記事のURL

眼科

こんにちは!暑さも少し和らいで、だんだん過ごしやすくなってきましたね。

 

最近、愛犬のラリーが投げたおもちゃを見つけづらくなたり、飛び降りる時に躊躇することが増えてきたので、

「もしかして老化からの白内障かな?」と思い、先日眼科を受診しました。

 

すると、なんと結果は網膜剥離で、片方の目が見えていなかったそうです.....

普通に生活していたので、全く気づきませんでした。原因は不明で予防は難しいとのことですが、

まだ片方の目が見えているうちに、できることをいろいろと考えているところです。

 

愛犬、愛猫の健康は、日常の小さな変化が大きなサインであることがあります。

何か気になることがあれば、早めにアニホスにご相談ください。

大切な家族の健康を守るために、日頃から注意深く観察することがとても大切だと思いました。

 

メディカルトリマー 蓮見

この記事のURL

ルナ

こんにちは!

 

実家の犬を一時的に預かっています。

根っからのビビリなので新しい環境は全てが恐怖の対象になってしまうようです笑

出勤時に一緒に連れて行くだけでも、途中で何回も止まってしまうので一苦労です。

それでもアニホスではスタッフのみんなにたくさんかわいがってもらったりおやつをもらったりと楽しそうでした!

 

ビビリな子にとってはなかなかスパルタでしたが、これを機に少しでも成長してくれるとうれしいです

 

小澤

この記事のURL

防災

こんにちは!

9月1日は防災の日ということで9月は防災意識を高めるためにアニホスでは毎年防災ブースを展示しています。

地震や台風、豪雨など自然災害はいつ起こるか分からないため事前の準備が必要です。

ブースでは小型犬を想定して、実際に3日分のごはんやお水、シーツ、防寒グッズ、リード等を防災リュックに入れて用意してみると5kgにもなりました!

実際に準備してみると意外と必要なものが多く、日頃から備えておくことの重要性を再認識しました。

私自身も防災セットの見直しをしなければ!と思いました。

大切な家族の一員でもあるわんちゃんねこちゃんのために、普段から災害時のための準備をすることはとても大切です。

起こってほしくはないですが、万が一に備えて皆さまも防災対策を見直してみませんか。

看護師 仲田

この記事のURL

我が家のネコ様

皆さん、こんにちは。

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。

我が家のネコ様も涼を求めて、あっちに行ったりこっちに行ったり‥‥。

クーラーをつけていますが、クーラーの涼しさはあまり好みではないようです。

 

そんなネコ様は今年の10月で13歳になります。人間でいえば大体68歳くらいです。

今のところ病気は見つかっていませんが、寝ている時間が多くなって遊ぶ時間が少なくなり、より甘えん坊になってきました。

もうすぐ敬老の日。

我が家のネコ様もご長寿ネコ様の仲間入りができるよう、長く一緒にいられるように日々の生活を大切にしていきたいと思います。

                        受付 勝

この記事のURL